和装」カテゴリーアーカイブ

着物と小物の展示会2023春、開催中(3/31まで)

サロンドキミコでは3月31日まで
『着物と小物の展示会2023春』を開催しています。

着物の展示会、と聞くと、なんだか敷居が高い感じがするかもしれませんが、私たちのサロンで開催する着物の展示会は、お世話になっている問屋さんのご好意だけで開催しているので販売のノルマなども一切なく

着物や帯や小物を探している方にはコーディネートなど含め、具体的にご相談にのりますし、お好きなものや必要なものがあれば、問屋さん価格でいいものをお得に購入していただけます。

また、着物や小物って、本当に見るだけでも心が豊かになるような気がして、楽しいので、購入する予定が全然なくても、着物が好きな方には、美術館や博物館のように、ただ見るためだけにお越しいただくこともできます。

なので、サロンドキミコの着物と小物の展示会は、完全予約制で

①着物や帯や小物を具体的にお探しの方、だけでなく
②着物などをご鑑賞いただき、気になるお着物があれば、1着、簡単に試着してお着物姿を写メなどで残すことができる

そんな2パターンのお客様のご予約を承っています。

着物と小物の展示会2023春
ご予約&お問い合わせはお電話または美容室のLINEから。

0980-82-7867
LINEについては
サロンドキミコのホームページ(トップページ)をご覧ください。

今回の展示会では

黒留袖、色留袖、訪問着、振袖など、着物が40着ほどと、夏用の帯含め、フォーマル用の帯、おしゃれ着用の帯などをご覧いただけます。

特に、芭蕉布の着物とか、あと、絞り染めの辻が花の有名作家として知られる吉乃一廉(よしのひとかど)の着物も届いているのでぜひこの機会にご覧いただければと思います。

特に今回の展示会では

Lサイズ、長尺サイズ、など 大きいサイズの方にも安心して着物を着ていただけるように

例えば着物だと、大きなサイズに仕立てられるものを準備していて
帯締めだと、普通サイズが150㎝くらいの長さなところ長尺という180㎝くらいの、3Lサイズのものを販売していて

腰ひもだと、通常のサイズのものより+20~30㎝くらい長尺サイズのものを

ウエストベルトも135㎝くらいのsサイズから、150㎝くらいの通常サイズだけではなく、更に30㎝くらい長い、Lサイズのものまで

1本から販売できるように、ご準備しています。

特に腰ひもと、ウエストベルトに関していうと、着物は「ひも」で結んで着付けるので、おなか周りが大きくて、ひもの長さが足りないと着物を着るときに本当に困ってしまいます。

なので、今お持ちの「ひも」では、長さが足りないとか、長さに不安がある方はぜひ、この機会に、腰ひもや、ウエストベルト、あと帯締めなど、単品でも購入していただけるので

これを買いにだけでも、お気軽にお越しいただければ、と思います。

あと振袖用の重ね襟、かわいい襟やおしゃれな衿を数量限定で販売していて、おすすめです。振袖をお持ちの方はぜひチェックしに来てくださいね。

振袖にオススメの重ね襟
帯もいろいろ届いています。
泊純金 プラチナ箔
半襟・末広なども。
通常より30㎝ほど長い長尺の帯締め(正装用に)
通常より30㎝ほど長い長尺の帯締め(カジュアルにもお出かけ用にも)
振袖・黒留袖・訪問着など、大きいサイズに仕立てることができる着物も40着ほど
通常より20~30㎝長い長尺やLサイズの腰ひも、ウエストベルトなど小物は1本から購入できます。

「3月の営業案内」と「着物と小物の展示会」のご案内。

3月の営業のご案内はこちら。

おはようございます。
西島本舞です。 
…………

3月20日(月)~31日(金)に、7年ぶりの「着物と小物の展示会」の開催が決定しました。

私たち自身が着物を着る日、も含め、長年サロンでの着物のことなら、仕立てから小物からクリーニングや染め直しなどまで長年お世話になっている問屋さんから、たくさんの着物や小物をサロンに取り寄せてご覧いただける8日間です。

購入するしないは別として着物や小物を具体的にお探しの方はもちろん、なんだか着物がお好きで、触れてみたいだけの方、どなたでもご覧いただける展示会です。

サロンドキミコの「着物と小物の展示会」は、不定期に開催していますが、これは、私たちには販売のためのノルマなども一切なくて、ただただ問屋さんのご好意だけで開催させていただけるこの展示会。

だからこそ、着物が必要な方もそうでない方も全部含めて、着物を純粋に楽しむ時間になれば嬉しいです。


開催期間中は、着物小物が普通にサロンに展示してあるので、パーマやカットカラーでいつものご来店の方は、ご来店中に眺めていただければ嬉しいですし

具体的に着物をお探しの方は、【お一人さま】【所要時間90分】の予約制でご対応させていただきますので、今お持ちのご自身の帯などをお持ちいただければ、その帯などに合わせた着物小物のコーディネートについても具体的なご相談を承ります。
もちろん相談したからといって、必ず購入していただく必要はありません。

全く着物を探していない方で、ただ見てみたいという方へは今回【一組2名さま】【所要時間60分】の予約制で、お好きな柄の着物を、簡単にですが試着的に着ていただき、写メなどで撮影しながら、着物姿も楽しむ時間をご案内させていただきます。

問屋さんからの担当者さんがサロンにいらっしゃりお客様に接客をさせていただくのではなく、サロンに取り寄せて、サロンで展示して、いつもの私たちが皆さんにご案内する、という気楽さも含めて、なかなか触れ合うことが少ない着物と小物の世界を、楽しんでもらえたらいいな、って思います。

今回は特に、着物と併せて、長尺の腰ひも、帯締めなど含め、大きいサイズの方へご案内できる小物も数は多くありませんが、販売を予定しています。

少しずつ、お出かけの機会が増えてきていて、着物を着られる方をサロンにお迎えすることが、少しずつ増えてきましたが

いざ着物を着ようと思った時、以前よりもおなか周りなどに少しボリューム感が…という方もいらっしゃるかもしれません。

着物とは縁がなく過ごしていらっしゃった方も、結婚式や生年祝い、その他で、着物を着なくてはならない時があった場合、お洋服と違って、大き目サイズの着物や帯締めは、すぐに手に入るものでもありません。

ご自分の着物をお持ちの方も、着物を仕立てた何年・十何年前のサイズと、実際の今のサイズが異なる方も多くいらっしゃいます。

実際に、着物だけではなく、今お持ちの腰ひもや帯締めも、長さが足りなくなっている!という方を、サロンでもお迎えすることが意外と多いので、今回は特に問屋さんにも、大きいサイズのものを、と依頼していますので、こちらも、必要な方にお届けできれば嬉しいですね。



サロンドキミコの
「着物と小物の展示会 2023 春」
3月20日(月)~31日(金)

(完全予約制)ㅤㅤ

着物と小物の展示会
来店予約&お問い合わせは

0980-82-7867
美容室用LINE

より承ります。
ご予約の際は以下お知らせくださいね。

①ご来店希望日時
②ご来店希望内容
 ・具体的な相談希望
  (一組1名90分)
  または
  ・ご試着希望
  (一組1~2名まで60分)
③ご予約される方のお名前(フルネーム)
④ご連絡先電話番号

サロンのスペースが広くはないので、密になったりお待たせしないための完全予約制です。

着物と小物の展示会がきっかけで、もしかしたら初めて今回サロンにお越しいただく方がいらっしゃるかもしれませんし、逆にいつものサロンのお客様以外にも、島の中で着物がお好きな方がいらっしゃれば、もちろんどなたでも大歓迎なのですが

「初めての場所」というだけでも緊張しがちになるのに、更に「着物」で「展示会」で「完全予約制」という言葉のせいで、敷居を高く感じてしまう方もいるかもしれません。

ですが、本当に着物って見るだけでも楽しいので、着物がお好きな方や興味のある方へは、実際に試着なども楽しんでいただけるようにしています!

いつものお客さまも、久しぶりのお客さまも、初めましてのお客さまも、この機会にぜひお越しください。

新年会。

こんにちは。
西島本舞です。 
…………

そういえば、ちょうど一か月ちょっと前頃に、サロンドキミコの着物で新年会@ヴィラフサキリゾート、っていう素敵時間を持つことができました。

特に着付でお客様をお迎えすることが多い1月。
着付けのお仕事がひと段落したある日のミーティングの中で「仕事で着付もさせていただいている私たちだからこそ、実際に自分たち自身も、お客様の立場になってみることって大切だよね」「だから実際に着物を着て出かける機会を持ちたいよね」

とミーティングで話をした流れからトントン拍子に決まった、みんな着物で新年会☺

素敵空間で、おいしいものを、いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱいお喋りして、あっという間の数時間。

せっかく着物で出かけたのだから、と、ホテルの素敵なウォールアートの前で、わちゃわちゃと撮影会で、終了。

私もこそっとエレベータの中で一人自撮り笑

私自身でいうと今年は、着付けの講習会での相モデル実習も含めると、すでに10回くらい着物を着る機会があって、実際に着ることで、着るたびに学べることがいっぱいあったなぁ、と思っている2月でした。

石垣島で着物を着てお出かけの日も、サロンドキミコへぜひ✨

長尺の帯締め。

こんにちは
西島本舞です。
…………

先月末、私が母と参加した東京での着付けの講習会は、全日本美容講師会という団体が主催している、着付をする美容師さんに「着付を教えるための講師を養成する」という講習会で

この全日本美容講師会には、制服があって、それは「着物」で、3日目の試験の時には必ず、この着物の制服を着る必要があったので、この講習会のために、私も制服の着物を今回、自分のサイズで仕立ててもらいました。

自分のサイズで仕立ててもらった着物なので、着物や長じゅばんは、幅が足りない、丈が足りない、などもなくよかったのですが、一番困ったのが、「帯締め」でした。

着物をお好きな方はご存じだと思うのですが、帯の真ん中で結んだ帯締めの、残った部分は、わきの下あたりまで長さがないとかなり格好悪くて、あと、太って見えてしまったりもするのですが

私のように、おなか周りが大きい場合は、普通にどこでも売っている一般的な長さの帯締めだと、結んで残った部分の長さが短くなって、太って見えて、かなり残念なことになってしまうんです(TT)

でも、普通サイズ以上に長さのある帯締めって、色々探すのですが、なかなか売っていないんです。

公正競争規約施行規則で定められている大人用の帯締めの長さは

135㎝以上145㎝未満はSサイズ
並尺といわれるMサイズは145㎝以上155㎝未満

これが普通サイズとして、それ以上に長い、
長尺といわれるLサイズは155㎝以上165cm未満

165㎝~以上175㎝未満はLLサイズ

それ以上の長さは、別注で作ってもらう場合がほとんどな中

今回、いつもお世話になっている問屋さんに探して探して探していただいて、販売用の3L、4Lサイズの帯締めを見つけてもらって、無事に、帯締めもいい状態で、着物を着て、試験を受けることができました。

ご自身のサイズで仕立てた着物をお持ちの方や、お母様などがお着物がお好きで、お家にお着物を色々とお持ちの方、などの中で

比較的、他の人よりは着物を着る機会が多めの方や、生年祝いや結婚式などで、これから着物を着る機会がありそうな方へは特にお伝えしたいのですが

着物を仕立てた時より、または、以前そのお着物を着た時よりおなか周りのサイズがアップしているかもという不安がある方は

以前購入して準備されている帯締めだと、かなり短くてかっこ悪いことになる可能性があります。

でも、いざ、着物を着るときに気が付いて探そうと思っても並尺といわれるMサイズ以外の長さの帯締めって、別注くらいの価値がある、3L、4Lサイズだけじゃなく、長尺Lサイズや、LLサイズの帯締めも、なかなかすぐに手に入らないので

見つけたタイミングで、ぜひ、今のお着物に色や柄が合うのであれば長さのある帯締めを購入しておくことをお勧めしたいです。

今回、私用に探してもらった3L、4Lサイズの帯締めを10本ほど問屋さんから送ってもらったので、必要な方がいらっしゃれば購入していただけるように、2月末まで、サロンで販売しています。

180~190㎝くらいの長さがたっぷりある帯締め、本当になかなか手に入らないので、この機会にぜひ、ご覧になるだけでも構わないので、見てみて下さいね。

石垣島の七五三。ご予約、承ります。

成人式の写真撮影のお客さまをお迎えしたり、七五三の問い合わせをいただく今月。日差しはまだまだ夏のようだけれども、今年ももう、秋ですね。

サロンドキミコでは、子供写真館さんなどのように、大量に衣裳をそろえて、大々的には宣伝しているわけでもありませんし、写真撮影までがセットになっているわけでもありませんが

七五三をお迎えになるお子さんはもちろん、お父さんお母さんや、おじいちゃんおばあちゃん、まで、

七五三を迎える子供たちの、そのお祝いの日を、嬉しく思っている皆さんのその想いに寄り添い、お支度してあげたいなと、心から想いながら、

毎年、七五三の着物のレンタル、そして、ヘアメイクと着付のご予約を承っています。


レンタルの着物は、被布、琉装や振袖、紋服をご準備していますし、ご自分のお着物を、お持ちいただいても、もちろん大丈夫です。


ご自分のお着物をお持ちの場合、着物のしわ伸ばしや、サイズの調整、肩あげや、小物のチェックなど、とりあえずお着物を一式お持ちいただければ、私たちが全て対応させて頂きますので

「着物はあるけれど、それだけで、後は、どうしたらいいのか、何を準備したらいいのかよくわからなかったけど安心した」

と言っていただけることも多く、私たちもとても嬉しく思います。


写真撮影をご希望の場合は、お客様ごとに、美容室の予約と併せて、写真館さんのご紹介や、ご希望の写真館さんへの撮影予約などのお手伝いをさせて頂きます。

七五三の撮影は、できるだけこどものご機嫌がいいタイミングで撮影をしたい、という方もいらっしゃるので、基本的に1年を通して七五三のご予約を承っております。


私たちのそもそもの気持ちとして「たくさんお客様を集客するぞ!」ということではなく、七五三を迎えるお子さんを、お客様としてではなく、

例えば、自分の子供や、孫、甥っ子や姪っ子、のように、ひとりひとり、大切にお支度させてほしい、という気持ちでご予約を承っているので、逆に、

一日に多くのご予約をお受けすることは難しいのですが

「大切なこどもたちの、大切な節目の日を、家族で大切に迎えたい」そんな皆さまの想いに寄り添った七五三のお手伝いを、私たちにさせていただけると嬉しいです。


サロンドキミコの七五三のご予約やお問い合わせは

お電話 0980‐82‐7867 または
美容室LINE https://lin.ee/ky2zv2A

からお気軽にどうぞ✨

キミコラジオ|神前式について

こんにちは、サロンドキミコのウエディングプランナー西島本舞です。

結婚式の時の、挙式スタイルは、キリスト教式、神前式、人前式、仏前式など、色々あります。

外国では、信仰している宗教などでの挙式が一般的ですが、宗教感、というよりも、会場のロケーションや雰囲気などを重視して、挙式スタイルを選ぶことが多いのが、日本の結婚式。

素敵なロケーションや雰囲気と併せて、せっかくだったら、挙式自体の意味、を知った上で、お二人の大切な結婚の誓いを交わして頂けると、より、幸せな挙式の時間になるのではないか、なんてことを、ウエディングのお仕事をしているとより感じることが多いので、今日のキミコラジオでは、簡単ですが、色んな挙式スタイルの中から、神前式について、お話をさせて頂きましたので、今日のブログでも。

石垣島で、神前式、というと、ホテルの神殿などで、新婦は白無垢を着て、行うもので、

その挙式の内容としては・・・神主さんとか巫女さんがいて、主に近しい親族が参加して、三々九度とか、祝詞奏上(のりとそうじょう)とか、玉串奉奠(たまぐしほうてん)、という言葉を聞いたことがあるけれど

実際、どんな意味があるのかよくわかっていない、という方も多いと思います。

神前式の結婚式は、簡単に言うと、「新郎新婦お二人が結婚することで、ご両家の皆さんが、一つの家族になり、そのことを神様に報告する」という、日本の伝統的な挙式の方法です。

なので、ご両家の家と家を結ぶ儀式を行う神前式では、ご参列者は、お友達などではなく、ご親族だけ、という場合がほとんどです。

儀式の中で、三献の儀といわれる、いわゆる、三々九度の儀式は、神様にお供えしたお酒を大中小の三つの盃(さかずき)で、新郎新婦が酌み交わすことのですが、

これには、結婚の契りを結ぶ、という意味があり、小の盃は、二人の過去を表し、ご先祖様への感謝の意味があり、大の盃は、二人の未来を表し、一家の安泰と、子孫繁栄の意味があり、中の盃は、二人の現在を表し、これから力を合わせて生きていく

という意味や

小盃は 神様への誓い
中盃は 両家家族の盃
大盃は これからかかわっていくすべての方の盃 

などの意味があります。

玉串奉奠は、神様が宿るとされている、榊(さかき)という木の枝に、紙垂(しで)という紙などを結びつけた、玉串を、神様にお供えする儀式で、新郎新婦が、神主さんから受け取った玉串に

「幸せな家庭が築けますように」
「二人を出会わせてくれたことに感謝します」

と、祈りを込めて、神様へささげる儀式、になります。

挙式という、結婚を誓う大切な儀式なので、その意味を少しでも知って式に臨むと、挙式が更に大切な時間になると思うので、儀式の意味なども、サロンでお迎えする新郎新婦様にももちろんお伝えしていますが、ブログやラジオを通しても、お伝えしたいのは、見て下さった方、聞いて下さった方、例えば、誰かお一人にだけでもいいので、ちゃんと届いて、その方の大切な挙式の時間が、より素敵な幸せ時間になると嬉しいなと思うから。

ウエディングの仕事、プランナ―の仕事をしていると、本当に人の幸せのための大切な仕事をしているな、と実感する瞬間に出会うことがいっぱいあります。本当にいい仕事だな、と心から思っています。

結婚されるお二人が、衣装やヘアメイクや会場装飾などを結婚式の目的にするのではなく、挙式の、披露宴の、結婚することの、色々な意味を知って、その意味を大切に、結婚式の日に臨めるような、そんなご提案やご案内、ご説明までさせていただくことも、プランナーとしての私の仕事のひとつだと思うので、ウエディングについて、幅広く、色々ともっと更に学んでいきたいな、なんて改めて思う今日この頃です。

石垣島で神前式を挙げられる会場のひとつ、アートホテル石垣島さんでは、縁結びの神様、出雲大社の分殿「八雲殿」で結婚を誓う事が出来ます。

先日ホテルの担当の方がサロンに届けてくれたのが、この、少人数挙式プランのご案内。
このプランをお選びの際の、衣装とヘアメイクのプラン、もちろんサロンでもご準備していますので、気になる方は、サロンドキミコへご相談下さいね。

#キミコラジオ
毎週月曜と金曜日の11:50頃~約5分間、西島本舞が #FMいしがきサンサンラジオ にて、誰かのお役に立てたら本当に嬉しいなーと思いながら、私たちの美容とウエディングの仕事を通しての「キレイ」や「幸せ」のためのヒントや情報を、放送中。

石垣島にお住いの方以外も、動画LIVE配信・ListenRadioで、聴いていただけます。詳しくは>>>https://www.fmishigaki.jp/


#生年祝いの着付セットメイクも
いつものカットパーマカラーも
ホテルウエディングについての
ご予約&お問い合わせはこちらから

ご来店予約は電話0980ー82ー7867 または LINEにて。
LINEはこちらからお友達追加で☆
↓↓↓
サロンドキミコ|石垣島の美容室
https://lin.ee/ky2zv2A




#石垣島フォトウエディング

2020年1月リニューアルのサロンドキミコフォトウエディングのサイト
https://photowedding.salondekimiko.com/

具体的に石垣島でのフォトウエディングに向けて動き出したい、相談したい、そんなお二人にご覧いただけて、よかったらぜひ私たちにお二人の石垣島でのフォトウエディングの一日をお手伝いさせて頂けたら嬉しいです☆

LINEからもフォトウエディングのご予約&お問い合わせが可能です。 

サロンドキミコ|石垣島のウエディングサロン 公式LINEはこちら
https://lin.ee/qBUD4Gf

創作婚礼衣装(スパンコール×大振袖)

創作和装「スパンコール×大振袖」。

2013年9月16日(月)

白無垢、色打掛、大振袖、etc
婚礼用の和装衣装も
サロンドキミコには数多く取り揃えていますが
その中に、創作和装の衣装が1点あります。

これは

日本で最大の美容技術団体「全日本美容講師会」が、
年に一回、トップマスターズモードを創作し発表する
「トップマスターズモードステージ」

2008年のマリンメッセ福岡に、
九州代表選抜チームのメンバーとして参加した喜美子先生が
そのステージでの衣装として創作した
レースやスパンコールが散りばめられた青の大振袖。

創作婚礼衣装(スパンコール×大振袖)

2008年のこのステージでは、
約10名の白無垢姿の花嫁が人力車に乗って登場し
ステージ上で、その白無垢を脱ぎ去ると
その下に隠されていた、ドレスや大振袖姿に変身する
という演出が行われました。

この白い打掛↓の中に、上の写真の青の着物を着ています。

201309162

舞台の上で、早着替え(?)。

これは、あなたのホテルでの結婚式の披露宴の演出としても可能なので
もし興味がある方はぜひご相談下さいね!

もちろん、青×スパンコールの創作大振袖も
石垣島ホテルウェディングの披露宴時にお客様へお選びいただける衣装として
サロンドキミコではご準備しています。

こちらの衣装が気になる方もぜひお問い合わせ下さいませ♡

多くの花嫁さんに、和装でのウェディングも、もっと楽しんでほしいです。